2020/03/10
直立不動は30分まで
二足歩行の哺乳類の中でも 人は直立不動で立っていられる時間は‼ 30分なのだそうです 「サルやゴリラはなかなか 直立不動をしてくれないでしょうけど」 なぜ⁉ 30分かと言うと 直立不動で30分 […]
2020/03/05
眼精疲労の改善の仕方
前回のコラムで 雲のない青空は パソコンの三倍のブルーライトを発生している!と お話しました。 今回は眼精疲労の改善方法について その弌 タオルを使った方法 初めに冷やしたタオル […]
2020/03/04
目が疲れる等の眼精疲労について
日頃から目を酷使しているが多い時代です 30年前と比べたらほとんどの人がそうだと思います パソコン作業やゲームにスマホと! 一日にうちに、目を休ませる時間が 睡眠の時だけ! という方が大概でないでしょうか […]
2020/03/02
女性に多い顎関節症と首の関係
顎が痛い! 口が大きく開けられない! 顎がカクカク鳴る! 顔が曲がっている! など 顎関節症の特有の症状です その ほとんどの原因は‼ 上部頸椎で起きています 特に、第二頸椎とい […]
2020/02/26
認知症の簡単な改善方法
認知症になる方が多くなっていますね 認知症の改善方法に一番 有効な方法は何だと思いますか? お薬でしょうか? 運動でしょうか? おしゃべりでしょうか? お仕事でしょうか? 認知症の改善方法及び […]
2020/02/19
冬の季節に湿疹やアトピーが起こる人
この時期になると多いのは 湿疹の患者さんです 乾燥した肌との関係が大きいのでしょうけど 冬の間だけ! という方もいます! 冬になると湿疹やアトピーの症状が酷くなる!という方 乾燥 […]
2020/02/10
女性に多い頭痛の原因は
女性に多い頭痛 なぜ?女性の方が男性よりも 頭痛になりやすいのか‼ もちろん、男性の方も頭痛で悩まれている方も 大勢います、 私のところのほとんどの患者さんが 女性が多いからなので、一概にも言えませんが‼ […]