2020/01/20
何回ぐらいで治るの?

初めていらっしゃる患者さんに
{先生!何回ぐらいで?治りますか!}と
聞かれます。
もちろん、症状の度合いや
その状態が、どれくらいの期間なのかで
変わってはきますが
ほとんどの患者さんは3~5回ぐらいで
痛みのつらい状況から抜けれれます
{リュウマチ等の疾患は時間がかかります}
ちょうどわかりやすい検査データーがあるので
見てください
初来院の時
背骨にも歪みがあり、筋肉の緊張が起きています
{赤い所は温度差が大きいことを示しています}
調整後は一時的に緊張から解放されています
二回目は一週間を空けていただいています
二度目の来院では↓
{前回の赤い場所がオレンジ色になっています}
☆理想は緑色が良い状態です
「症状としては7割大丈夫と言われました」
二度目の調整後↓
{一回目よりも緑色が多くなり
緊張が取れています}
三回目の来院↓
「症状としては少し気になるぐらいで調子よいと」
赤からオレンジ色にそして、今日は黄色になっています
部分的に残っていますが
順調に改善していることがわかります。
{この患者さんの調整後はきれいになっていると
思ったので検査はしませんでした。}
おそらくきれいに緑色で上から下まで整っていると思います
このように、目に見える形で
身体の状態を調べていきます
ですから患者さんたちの統計をみて、3~5回の調整で
つらい痛みからは解放されていくことがわかります。
同時に姿勢の変化と各部位の可動域なども
カルテに記入して何年かぶりの患者さんの
身体のクセも把握しておきます。
前の記事 : 無財の七施
次の記事 : 線維筋痛症とリュウマチ