2019/12/24
痛みの原因3

痛みの原因
病理的な痛みについて
身体は一つひとつの臓器が
それぞれの役を果たして
生命を維持しています
細胞レベルでも助け合いながら
生きることに全力を出しています
食べたものが、胃で分解され
栄養となるものを体内のエネルギーに
変換され‼
血管を通して
全身に運び、また老廃物を回収して
便・お小水として体外に放出されて
循環が行われています
各器官に在る臓器は
それぞれに役割が在り
皆さんがご存知のように
身体を構成してくれています
食べ物や生活習慣
{お酒・たばこ・睡眠・ストレス・運動など}
臓器に負荷が掛かった場合でも
神経が異常を教えてくれます!
ただ! 臓器は皮膚や筋肉と違い
感じる事には疎いので
知らぬ間に病気になってしまっていることが
非常に多いのです!
大概は血液検査で分かる事が在りますが
病気になる期間は!
たった数日のうちに進行していることも…
ここで病気になりやすい人の例を上げます
体温が低い人
運動不足の人
糖質や化学調味料の摂取が多い人
便秘の人
ストレスの発散の仕方が下手な人
マイナス思考で、悪口を考える人
どうでしょう?
気になる項目が有ったら
変える努力が必要かもしれませんね^^
B.jパーマー氏はこう言っています
患者さんにいう言葉は
キープ スマイリング♪
笑顔を絶やさないように。