2019/12/10
身体の冷えは万病の元

前回は身体を強制的に温めると!
かえって身体が冷える状態になりますよ!と
お伝えしました。
「寒い日に、一時的にホカロン等を
使うのは必要と思います」
冷やさないとは
例えば「マフラーをする・手袋をはめる・
厚手の靴下を履く・帽子を被る」など
冷風を直に身体にアテナイ工夫のことを
言います。
電気毛布より羽毛布団などにしたり
化学繊維より天然素材が良かったり
フリースは暖かいですよね
ただし、化学繊維が強いので気をつけて
「一時的にすることは全然かまいません」
{登山メーカーのフリースなら
お勧めします}
[一般的にお値段が安い化学繊維では
肌が弱い人は湿疹やアレルギーなど
起こしやすいようです]
化学繊維を着て姿勢検査をしていると、
歪みが大きくなる人もいます。
知らぬ間に身体によくないことを
している事も有るんですよ。
前の記事 : 温めると冷やさないの違い
次の記事 : 姿勢を綺麗にする方法