2019/10/28
睡眠の質 向上

上部頸椎の調整は睡眠を司る、脳幹の機能を改善させてくれます
サブラクセーションという、神経妨害のせいで睡眠障害が起こっている場合は
ほとんど、首の調整で改善します。
では、 ご自身で出来る睡眠の質の向上とはどういった事か
○良い睡眠は心も体も健康に。
○適度な運動で筋肉・骨・血液の流れが良くなります。
○良い睡眠は生活習慣病の予防にもなります。
○睡眠により休息感は、心の栄養。
○できたらちょっとした昼寝も、身体のリセットになります。
○実は! 北枕は{南もOK}磁場的に身体によい。
○眠くなってから、床に就きましょう。
○枕元にスマホを置かない。
{目覚ましにしている方が多いけど、脳に障害が起きるリスクの方が怖い}
○朝日を浴びると細胞は活性化します。
○トイレの回数を気にして、水分を取らないと、血液はドロドロになっていますよ。
睡眠と上部頸椎は密接に関わっています
首の調整で良い睡眠を取る事をお勧めします。