2020/10/05
姿勢が悪いと様々な問題が発生します1

姿勢と腔について
身体は頭蓋・首・胸腔・腹腔・骨盤・腿・ふくらはぎ・等
すべて腔で構成されています。
この腔が良い状態でいるのか悪い状態なのかで‼
健康を維持できるか左右されます
姿勢が悪いと見ただけで
骨格に負荷がかかるのがお分かりいただけますよね
バランスがズレ
肩が下がり
腰にも負担がかかり
股関節や膝にも影響を及ぼします。
痛み‼ が起こっている状態です。
もい一つの見方の腔と言うと
{わかりやすくペットボトルで再現}
身体の中の臓器が押しつぶされ
本来の循環がうまく機能されていない状態です
これが病気を発生させたり、
本来の自然治癒である治るという力が発揮できません。
身体の中の
腔がいかに大事なことだとお分かりいただけたでしょうか。
姿勢が良くなり
腰痛・肩こり・股関節・膝痛など
痛みは体の中の腔が身体の痛みとしてのサインの一つです
痛みの場所をみることも大事ですけど
根本的に姿勢が
その人の健康に大きな影響を与えています。
前の記事 : 頻尿対策
次の記事 : 毎週のようにマッサージを受けています