2020/03/10
直立不動は30分まで

二足歩行の哺乳類の中でも
人は直立不動で立っていられる時間は‼
30分なのだそうです
「サルやゴリラはなかなか
直立不動をしてくれないでしょうけど」
なぜ⁉
30分かと言うと
直立不動で30分間立ち続けると
血液が下半身にたまり
心臓に負荷がかかり、脈拍が乱れ
命の危険が起きるのです!
そのために
片足に重心をかけたり
歩くという動作で血流を流さないと
いけないのです。
直立不動は体に対しては過酷な状態なんです
人は動物です
動物とは字のごとく
うごくもの!と書きます
動くことが大事なのです。
前の記事 : 眼精疲労の改善の仕方
次の記事 : タバコと健康の因果関係